行列のある風景
名古屋市には子供医療費助成制度というのがあって、中学生までの医療費が無料になります。
これを受けるには当然医療証みたいなのが必要なんですが、なくしちゃいました(泣)。
そんな訳で区役所に行ってきました。
フリーランスになってちょくちょく区役所に行ってるんだけど、初めて月初(2月1日)に行ったんです。
そしたら、なんかものスゴい行列!行列!
自分が用事のある方に向かって並んでるから、ありゃりゃ、オレも並ぶのかね〜、案外医療証なくす人多いんだなぁ、なんて思いつつ受付まで行ってみました。
そしたら、なんと今日は月初だから生活保護の支給日じゃあぁりませんか。
wao!これみんな生活保護もらいに来た人!
ボクが住んでるところはそんなに人口多くないんですが、ざっと70〜80人はいました。
ほとんどは高齢の方だけど、ボクと同じくらいの人も2,3人。
え、これと同じような風景が日本中で見られるってこと?
それって、とんでもない大多数だよね。
ネットやTVを通して見ると、ふ〜んって感じだけど、実際に見ると感じ方が全然違う。
ホントにショーゲキ的だ。
こんなの全然解決できないんじゃないの?って思うけど、何か関われるところもあるはず。
自分で考えてみよう。
でも帰りがけに、お前も一歩間違えば・・・、と悪魔にささやかれちゃった、やれやれ。